2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 maro 基本知識 大学入試はパズルと一緒!? 大学入試はパズルと一緒!? ひかり 大学入試ってすごく難しいんですよね? マジマナ 受ける大学にもよりますよ。高校入試よりも難しいかもしれませんが、突破できないほど難関ではありません。 ひかり 大学入試って […] 共有:Tweet クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 Pocket
2019年1月13日 / 最終更新日時 : 2019年1月12日 maro 基本知識 高校の勉強は投資と借金? 高校の勉強は投資と借金? 林太郎 高校の勉強って結局人生で使わないって聞いたんですけど、それならあんまりやる意味ないなあって思います。 マジマナ そうだね。各教科の知識は一定のジャンルに進むと使わなくなるね。よく古典なん […] 共有:Tweet クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 Pocket
2019年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 maro 漢文 漢文を読みこなしたい!上達の方法 漢文を読みこなしたい!上達の方法 林太郎 先生、漢文がちんぷんかんぷんです。なんで漢字だけで文章が書かれているんですか? マジマナ 時代の変化ですね。むしろ漢字仮名交じりの文章なんて、昔の日本人からしたら、 […] 共有:Tweet クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 Pocket
2019年1月11日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 maro 教育関係 高校に入学して落ちぶれる子の特徴 高校に入学して落ちぶれる子の特徴 マジマナ 前回は高校に入学してから伸びる子の話をしました。今回は逆に落ちぶれてしまう子の話をします。 マジマナ ある日突然、学校から呼び出されて、進級できない […] 共有:Tweet クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 Pocket
2019年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 maro 教育関係 高校に入学して伸びる子の特徴 高校に入学して成績が伸びる子とはどういう傾向にあると思いますか?今回はこの点についてお話しします。 共有:Tweet クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます) 印刷 Pocket