新学期が始まりますね
みなさまお久しぶりです。この夏忙しさのあまり更新が途絶えてしまっていました。
9月に入ると新学期!と世間では言われていますが、高校だとすでに1週間前に始まってますというところも多いのではないでしょうか?私も今関わっている高校では9月1日より早くに始まっています。
9月に入れば2学期。前後期制の学校では前期の続きという形になりますね。お盆を過ぎたとはいえ、まだまだ暑い時期が続きますので、久々の登校で体調を崩さないようにお気をつけください。
新学期が始まると夏休みの宿題の提出がありますね。早く終わらせた人、ギリギリに終わらせた人、色々だと思いますが、「ただやればいい」というものではないことに注意しておきましょう。
夏休みの宿題の意図はいろいろあると思いますが、「夏休みの前に習った内容」が宿題になっている場合は、知識の定着を図っている可能性が高いです。そのため、夏休み明けは確認テストが行われたり、授業の中で当然定着しているものとして授業が進んでいきます。
特に、高校の古典では、夏休み前までに用言が終わり、助動詞まで進んでいることでしょう。(助動詞は途中かもしれませんが)そうなると、用言の活用表、助動詞の接続、意味、活用などが頭の中に入っていて当たり前として授業が進んでいきます。
夏休みの宿題をただこなしただけだと、授業についていけなくなります。
今からでも理解していないところをチェックして、理解をする。そして、覚える作業に入っていくようにしましょう。ここから置いていかれると取り返すのが大変になります。
夏休みの宿題が人生の全てではないので、宿題が終わっていなければ、正直に先生に申し出て、いつまでになら出せるか交渉してみましょう。減点されるけれど受け取ってもらえる可能性があります。平常点も確保しておきたいですからね。
高校では9月~10月にかけて文化祭が行われ、夏休み明けから本格的な準備に入ると思われます。楽しむところは集中して楽しむようにしてくださいね!