英検の勉強法とは?




 

英検の勉強法とは?

 

林太郎
林太郎

先生、英検を受けるように言われたんですけど、どんな勉強をしたらいいんですか?

majime
マジマナ

何級を受けるように言われたんだい?

林太郎
林太郎

目標は2級って言われました。無理なら準2級でも良いって・・・

majime
マジマナ

高校生の目標レベルですね。漢検と同じように、級によって勉強の仕方があります。

ひかり
ひかり

中学レベルと、高校レベルでは勉強方法が違うってことですか?

majime
マジマナ

そうだね。今回も中学レベルと高校レベルに分けてお話ししましょう。

 

中学レベル(5~3級)は問題集を中心に!

中学生が受ける場合は、学校の教科書レベルが分かるかどうかが一つの境目になるでしょう。中学校の英語の教科書はいくつかありますが、基本的な語彙はカバーしています。もちろん全部とは言えないのですが、教科書レベルの単語なら問題ないという状態が必要です。

 

教科書レベルの単語が分からない状態の人は教科書に載っている単語をまず覚えましょう。文法事項も一緒にやるといいですね。基礎知識を押さえておきましょう。

 

教科書レベルなら大丈夫という人は、実際に問題集を買ってトレーニングしましょう。単語、文法と範囲がそれほど広くないので、問題集をしっかりとやって、練習してください。

 

単語と文法に関しては英検でしっかりと押さえておくと、高校受験でも役に立つでしょう。

 

まずはざっと解いていきましょう。1度目できちんと分かって解けた問題は大丈夫です。よく分からなかった問題や間違えた問題はチェックを入れていきましょう。マーク式だと勘で当たってしまうことがあると思いますが、勘で当たった問題はチェックをいれて復習対象です。

 

そうして、チェックを入れた問題だけを繰り返して、出来るように仕上げてください。これはしばらく時間が掛かると思いますので、しっかりと繰り返しましょう。全体が出来るようになったら、1週間後、1ヶ月後に取り組みましょう。

 

その間に、過去問をやっておきましょう。過去問で実際にどれくらい点数が取れるのかをはかるのと、抜け落ちてしまっている知識がないかを調べます。問題集と過去問を極めれば、鬼に金棒、向かうところ敵なしでしょう。

 

3級の人は面接もありますので、学校の先生や塾の先生に頼んで、練習をさせてもらいましょう。基本的には英語で質問されて、英語で答えることになります。内容の正確さだけでなく、「態度」(アティチュード)も見られますので、積極的に英語が話せるようにしておきましょう。

 

林太郎
林太郎

3級からは面接がありますよね。筆記だけでなく、実際に使えるようにしないといけませんね!

 



高校レベル(準2級・2級)は単語帳・問題集と面接対策

高校レベルになると、問題集だけではクリアできません。教科書の単語だけでも不足しています。範囲が広くなりますので、単語帳が必要になります。大学受験用の単語帳でも代用できますので、受験対策のためにやっておくのもいいでしょう。

 

文法に関しては、リーディングの文法事項と、文法の授業が別に展開されている場合はそちらで充分に間に合います。学校の教材に文法の参考書があると思います。分厚くていつ使うんだ?って思っているテキストがあるでしょう。それで充分です。

 

単語帳で単語を覚えつつ、問題集の問題を解きましょう。単語の知識は覚えるしかありませんが、文法事項は問題集で解いて、分からないときに参考書を使って調べればいいでしょう。文法問題は、着眼点が分からないと解けません。どの知識を使うか判断するためのとっかかりをつかむのです。それが難しい時は、先生に聞いてどこを見れば良いのか教えてもらいましょう。

 

問題集のやり方は基本的に中学の時と同じです。ざっと問題を解いて、分からなかった問題、間違えた問題にチェックを入れて、2周目3周目はその問題だけをやります。そして、一通り出来るようになったら、1週間後、1ヶ月後に再挑戦しましょう。

 

問題集が終わった後は、過去問をやります。そこでレベルのチェックと抜け漏れを補っていきます。過去問をやっているうちに時間が経つので、その後もう一回問題集をやってブラシュアップしましょう!

 

ここまでで、きちんとこなすことが出来れば筆記試験は合格できるでしょう。しかし、それで終わりません。3級以上は面接がありますので、面接練習が必要です。試験官からの質問も英語になりますので、英語による受け答えが大切です。1度なら聞き直せますが、基本的には一回で聞き取れるようにしたいです。

 

そういうわけで、英語が流暢に話せる学校の先生に面接練習をお願いするといいでしょう。初めて英語で話すのはかなりハードルが高いので、できるだけ回数を積んで慣れておきましょう。

 

ひかり
ひかり

面接って緊張しますよね。対象語彙も広いですし、リスニング力も鍛えておきたいですね。

 



さいごに

英検を初めて受けたのは高校生の頃でした。2年で準2級、3年で2級を受けました。筆記は受験勉強で到達できたので、問題集や過去問は使っていません。しかし、確実に合格をつかむにはするべきだったと反省しています。

 

私は英語を話すのが苦手でした。聞き取りは自信あったので、質問内容は聞き取れました。学校の先生が面接を受けると知って、対策を一緒にしてくれました。その先生が学校一怖い英語の先生だったので、英語を話すことよりも間違えたら怒られると思って、緊張して練習しました。

 

そのおかげもあってか、本番ではほとんど緊張しませんでした!面接は本当に先生のおかげで合格できたと思っています。面接練習はできるだけ悪条件でやっておいたほうが、本番が楽になると思います。

フォローしてみませんか?